看護師の給料の相場は? ~総合病院・大規模病院の場合~

働く場所によって給料が上下する

現在日本では、高齢化社会に伴い看護師のニーズは増えてきています。
そして看護師の働く場は沢山広がってきています。総合病院・個人病院だけではなく、老人ホームなどの高齢者施設や各宅を回る訪問看護サービスなどもニーズが急速に伸びてきています。
それぞれの病院や施設によって働く時間も様々で、給料も若干の差があります。
総合病院などはお給料は良い分、夜勤などもありますので、給料の額だけでなく、ご自分のライフスタイルなどを考慮した上でも働く場所を選ぶと良いでしょう。


初任給の平均は?

東京都の場合ですが、総合病院・大規模病院の初任給の相場は、正看護師の正社員で夜勤手当などを含んで、25万~28万の間が多く見られました。
夜勤手当はだいたい一回に付き1万くらい、他にも外科の場合ではオペ手当てがついてくるところもあります。
金額は一回1万円~2万円くらいです。他にも、家族手当や住宅手当(働くところによっては、寮やワンルームマンションを貸してくれるところもあり)等も上乗せされます。
ボーナスも年二回でるところがほとんどです。
一般企業の初任給の相場は大体20万くらいですので、この時点でもかなり差がでています。


経験5年程度の平均月給

経験が5年以上になってくると、給料は初任給の月給にプラス10万くらい(40万円前後)が相場でした。
また、勤続年数が長くなりますと、退職金制度があるところもあります。
求人を見る際にはこういった点も見ておくのもポイントです。



↑ PAGE TOP