看護師の勤務形態は?
その1.大型病院、診療所・クリニック、訪問看護

日勤のみ、夜勤ありなど施設によって様々な勤務形態

看護師の勤務形態は、働く施設によって様々です、入院する設備があるような大型の病院では夜勤があるところもありますし、夜勤専属のパートを雇っているところもあります。
診療所などの小さな病院や施設では夜勤があるところは少なく、日中勤務がメインになります。
ここでは、代表的な看護師の勤務先の病院、施設の勤務形態をご紹介いたします。


大型の病院の勤務形態

正社員の場合の大型の病院の勤務形態では日勤と夜勤の2交代制が多くなっています。
時間帯も若干の差はありますが、以下のようなところが多くみられます。
大型病院の平均勤務形態
日勤:8時30分~17時00分(休憩60分)
夜勤:16時30分~翌9時00分(休憩120分)
夜勤回数:月平均4回(週一回ペース)
休日:4週8休


診療所、クリニックの勤務形態

診療所、クリニックの勤務形態は基本的に日勤勤務しかなく、正社員も交代勤務もないところが多いです。
結婚されている方やお子様のいらっしゃる方には人気の勤務先です。
診療所、クリニックの平均勤務形態
日勤:9時~18時(休憩60分)
休日:週休二日


訪問看護ステーションの勤務形態

訪問看護ステーションの勤務形態も、日勤のみがほとんどになっています。
正社員でも土日祝日が休みなど、こちらも家庭のある方には働きやすい勤務先です。
訪問看護ステーションの平均勤務形態
日勤:9時~18時(休憩60分)
休日:土日・祝日



↑ PAGE TOP