登録制の看護師求人サイトでの就職活動について
本当に無料なの?
最近インターネットで求人検索をすると、看護師に関わらず、無料で登録して、就職までコンサルタントがサポートしてくれるようなサービスが多くなっています。
今までは、地域の求人広告や求人雑誌を買ったりして、自分に合った求人を探して、応募して・・・と、求人探し自体も今よりもアナログで大変でした。なのに、現在はどうしてそこまでやってくれて、無料なのか?と、疑問を感じるのが普通だと思います。
就職が内定したらお金を請求してくるのではと不安に思う人もいると思います。
でも大丈夫です。そういった求人サイト・サービスは本当に無料なのです。
どうして無料なのか?
コンサルタントがついて、就職まで面倒見てくれるのに、どうして無料なのか・・・?
その理由は、求人サイト・サービス側が、求人情報を出している病院や企業に、広告掲載費や手数料を支払ってもらっているからです。
そのサイトで求人を見たり紹介されて、内定した場合も病院や企業側が手数料をサイト運営側に支払う事になっています。
それらのお金で運営されているから、ユーザーは無料でサービスを利用することができます。
一人では分からない情報も沢山得られることがある
こういった求人サイトでは、今まで内定して、先に働いている人の実際の現場の声や、コンサルタントが実際に求人先の企業や病院に先に足を運んでくれて、雰囲気をリサーチして伝えてくれたりと、一人ではなかなか得られない情報も仕入れる事ができます。
転職活動をされている人は特に慎重になりますので、ぜひ、こういったサービスを使うことをおすすめします。